本日、次男の高校卒業式…
「何もないし、証書授与も代表だけだから来なくて良いよ」と言われ見送った( ^_^)/~~~
多摩市唯一の都立高校、お友達との自転車通学も今日で最後…
中三の終わりからコロナ禍となり、入学式もなくイベント事・修学旅行も中止になった
高校行かずにやりたい事に進みたいと言っていたのを高校卒業してからにと進学を勧め、ちょっと嫌々ながらの受験…
また、第一希望も変えお友達と同じ学校へ…
このお友達Kちゃんは幼稚園から一緒
小学校三年生頃からよく遊ぶようになり、いつも自転車やキックボードで送り迎えもしてもらってた(^_^;)
(私は勝手にSPと呼んでましたが)
中学生になり直ぐのこと、Kちゃんのママが突然くも膜下出血により他界してしまったんです…
Kちゃんはもちろんのこと次男もショックは大きかったことと…(;_;)
小さい頃から普段は勝気でヤンチャだったKちゃんはこの時、感情を出せず無表情になってしまったと…
次男を連れて面会に行かせていただいた時、Kちゃんからやっと笑顔が見れたと、Kちゃん家族から絶大な信頼を受ける次男
(我家での信頼度は微妙)
それから暫くは何かと一緒に行動
男女間での友情ってありなんだなぁ…と我が子で実感!
最近は遊ぶのはたまーにらしい(^O^)
4月からは別々の専門学校へ
なんと、次男のやりたい事は長男と同じ
今も先が定まらない現況を目の前で見ているはずなのに、ここは譲らず進むと…
またまたどうなることやらですが、先ずは見守ることしか出来ない母です
何はともあれ、私の弁当作りの日々は終了したようです\(^o^)/
来週は長女の卒業式…
【関連する記事】